2011年11月13日日曜日

Scientific Linux6.1でEPGrecは鬼門

twitterでもつぶやいたが、ずいぶん前にサーバの復旧は完了していたのだが、EPGrecがエラーを出す。

エラーは

PHP Fatal error:  Call to undefined function msg_get_queue() in /var/www/epgrec/recorder.php on line 151

内容はmsg_get_queue()をサポートしてないからrecoeder.phpが実行できないぜ(超意訳)ということなので、msg_get_queue()に対応したphpを導入しようとしたのだが、それが無い。repoでさがしたけど、phpは関連したファイルが多いので、入れ替えると結構大変。
しかも、大概のrepoにあるphpはmsg_get_queue()に対応してない。wingにあるのは対応してそうだが、Scientificの6以降は、正式対応はまだ。repoファイルを書き換えて強引にいれたけど案の定、phpまわりの環境がぐちゃぐちゃに・・・。

仕方ないので、phpを引っこ抜いてソースからコンパイルと考え実行したけど、どうもバージョンの齟齬がでて、うまくコンパイルできない。あと、足りないファイルもそこそこ出てくるので、コンパイルしてもちゃんと動くか自信がなくなったので、結経安直にCentOs5.7に入れ替えた。

一応、これで、安定して動くようになった。
しかし、php周りでどつぼにはまるとはおもわんかったなあ。

2011年10月30日日曜日

ThinkPad X61s Windows7 sp1 x64 設定編

とりあえず、使えるようになりましたが、壁紙やスクリーンセーバーがThinkPadらしくありません。そこで、ちょことちょこといじっていきます。

壁紙は、WindowsXPの時に使っていた奴を、”C:\ThinkPad”てな、フォルダを作ってそこへほりこんでおいて利用。

スクリーンセーバーは紹介で、とってきたEye-Bee-Mを入れる。

で、アクティブデスクトップタイプのワールドタイム壁紙は、無理でした-。AveDesktopSites2なんかがまともに動けばいけるんでしょうが、どうもエラーがでて動きません。ちなみに、Combooもうまく動きませんでした。

悩んでないで、次にいきましょう。

とりあえず、細かい設定を行います。

  1. ”スタート-ユーザ”をクリック。そのあと、マイドキュメントを右クリック、プロパティ、場所で、希望する場所を設定。続いてマイピクチャ、マイビデオ、マイミュージック、ダウンロードを変えておく。
  2. 7zipのインストール。
  3. Firefoxのインストール。
  4. 他のマシンからのFEBEを使って、お気に入りやアドオンを転送。
  5. IMEの学習の転送。
  6. クイック起動を表示、タスクバーの上で右クリックし、「ツールバー」-「新規ツールバー」をクリック、shell:quick launch実行で、クイックランチフォルダが出てくるのでそこへ好きなファイルを投下。
  7. Libreofficeの導入。
  8. 送るへメモ帳の登録、”Sehll:Sendto”でスタートメニューからメモ帳をドラグアンドドロップ。
  9. ClassicShellの導入。
  10. DaemonToolsLiteをインスト。
  11. Pedrasa(ターミナルソフト)をインスト。

といったところで、完了。

ThinkPad X61s Windows7 sp1 x64インストール編

続いて、インストール。USBぶっさして、電源入れれば、インストールは進むはず。
USB起動できない場合はBIOSで起動デバイスの順序を変更する。

USBインストは、DVDインストよりも速かったりする。

でも、ディスクのpartition切るの忘れてた・・・・。SSDだから切らないって選択肢もあるんだけど、システムとデータドライブは別という、文化で育ってきたためなじめない。(MSは同一ドライブの方がよいという考えですね。でも、私は同一ドライブより別ドライブの方のデメリットとメリットを考えるとメリットの方が高いと思います。

といっても、入れたのがProfessionalなので、コントロールパネル-管理ツール-コンピュータの管理で、記憶域-ディスクの管理で、partition縮小できちゃったりします。

ここからは箇条書き

  1. LANのセットアップ、X61sでは自動的に認識したけど、場合によってはドライバを入れないといけないかも?
  2. Windowsの認証
  3. WindowsUpdateをMicrosofrUpdateに変更する。
  4. OSのアップデートを行う。(結構時間かかる。)
  5. 先ほど準備しておいたThinkVantage System Updateをインストール、再起動。
  6. ThinkVantage System Updateを実行。
  7. ここで、結構な数のアップデートがでるが、WiFi関連は入れなくてもいいかも?できがいまいちな割にでかいし・・。
  8. 実は、ThinkVantage System Updateだけでは、全部インストールされるわけではないので、Lenovo米国サイトで必要な分を落としてくる。
  9. http://www.lenovo.com/us/en/へいって、ThinkPadX61sで、必要なモジュール類をインストール。
  10. Management Engine Firmware (Intel AMT 2.6)
  11. Rescue and Recovery® 4.3
  12. Bluetooth with Enhanced Data Rate Software II
  13. Client Security Solution 8.3 for Windows 7
  14. Registry Patch to arrange icons in Device and Printers folders
  15. ここからは、他社品
  16. Adobe reader
  17. Adobe Flash
  18. Java

こんな程度入れたら、とりあえず、RaRでバックアップをとっておきます。
インストール編は、この辺で終了。

2011年10月29日土曜日

ThinkPadのセットアップ 準備編

サーバのデータコピーに漏れがあったので、再実行中。
時間があったので、ThinkPadのWindows7 x64をインストールすることに・・・。

で、WindowsXPより、壁紙とか抜き出してみたり・・。
スクリーンセーバーは、Eye-Bee-Mが入っているのかと思ったら入っていなかった。
そこで、google先生に聞いてみると、すばらしいサイトにヒット。
とりあえず、紹介

アクティブデスクトップもよさげなんだが、Windows7はなくなっているからなあ。ComBooとかで使えるのかな? あとで、試してみよう。

で、現行のWindowsXPを、バックアップをとっておく。
今回とった方法は、ThinkPadからHDDを抜き出し、デスクトップにつなぐ。
ParagonのBackup&Recovery FreeエディションかWindows7純正の機能を使って、ディスク丸ごとバックアップ。ものは、ここから。

これを使って、バックアップをとっておいてから、今度は、SSDに載せ替え。
かっておいたまま、ほったらかしになっていた INTEL X25-M SATA 80GBを乗せる準備をする。(なんで、ほったらかしにしてたんだろうな?)

元々ついてたHDDからゴムと、ベースをとりはずして、SSDに取り付け。

無論、これでは、OSも入ってないので、何もできない。DVDドライブをつけてインストールするかと思ったが、USBでインストールできることを思い出し、google先生に聞いてみる。

MSからは、いくつか方法は提供されているようだが、今回はWUDTというツールを使用する。ダウンロード先はここWindows7-USB-DVD-Download-Tool-Installer-ja-JP.exeをダウンロードしてきて、インストールする。
スタートメニューに”Windows 7 USB DVD ダウンロード ツール”というのができているので、実行する。 次に、ISOを要求される。(.Net Frameworkが必要なので、XPな人は、入れておくように。) Windows7 Sp1 x64のISOは、私は元々持っているので、問題ないが、ない人は、作るように。

要求された通り、ISOを指定して、作成先のUSBメモリを選択する。このときに自動的にブートセクタ等も書き換えてくれるようだ。そのためか、このメモリのデータは消去されるので、重要なデータはあらかじめ待避させておくこと。
ついでに、Lenovoのサイトから、ThinkVantage System Updateをダウンロードしておくと後で面倒がない。これを書いている時点で4.01が最新。先ほど作ったUSBに適当なフォルダを作って、入れておく。

ここまでが、準備編。

遅れたけど、結果

  • 白星鉄を集める。
  • ルコ素材、ゴゴモア素材集め。
  • ドラカナ拡散装備作成。

と、さんざんな結果。というのは、サーバの調子が悪かったので、メンテナンスに時間がとられたのと、細々とした素材を集めていたから・・・。

で、今週は

  • ハロウィン系の素材を集める。
  • サーバの復旧(MHF関係ないじゃん)
  • 剛ゴゴや剛ルコの素材を集める。
  • ドラカナ拡散装備作成

てな、ところで、しかし、サーバは時間かかりそうだなあ。

2011年10月23日日曜日

PT2用のEPGRecのバージョンアップ その2

epgdumpr2のアップデート

  • wget 'http://sourceforge.jp/frs/redir.php?m=jaist&f=%2Fepgrec%2F53385%2Fepgdumpr2_20111001.tar.gz'
  • gzip –dc epgdumpr2_20111001.tar.gz | tar xvf -
  • cd epgdumpr2
  • make
  • cp epgdump /usr/local/bin/epgdumpr2

EPGrecのアップデート

  • wget 'http://sourceforge.jp/frs/redir.php?m=iij&f=%2Fepgrec%2F53387%2Fepgrec_20111001.tar.gz'
  • tar xvzpf epgrec_20111001.tar.gz -C /var/www/
  • cd /var/www/epgrec/
  • cp config.php config.php.111022
  • rm config.php
  • cp config.php.sample config.php
  • vi config.php

ここで、以下のように書き換え

$GR_CHANNEL_MAP = array(
        "GR25" => "25",         // NHK
        "GR13" => "13",         // 教育
        "GR16" => "16",         // MBS
        "GR23" => "23",         // KBS
        "GR15" => "15",         // ABC
        "GR18" => "18",         // テレ大
        "GR17" => "17",         // 関西
        "GR14" => "14",         // 読売
);

番組テーブルとチャンネルテーブルをクリア

  • mysql -u epgrec -p epgrec
  • TRUNCATE TABLE `Recorder_channelTbl`;
  • TRUNCATE TABLE `Recorder_programTbl`;
  • \q

っと、これを行って、http://localhost/epgrec/install/setup1.phpをクリックしてもうまく拾えない。どうも、カードの認識があやしい、見失ってしまうようだ・・・。
こりゃ、あれかな?MBのUSB周りしんだか、カードリーダが死んだかも?
近所のK'sいってカードリーダ買ってきても認識してすぐに見失う。
カードは、TVと交換しても問題なし。こりゃ、MBが中途半端に壊れたかもしれない。
OS入れ替えてもいいけど、同じ症状だといやだなあ。まあどっちにしてもデータのバックアップは必要なので、データの抜き取りを行う。3TBx2のNASを準備しておいて、正解だったな。何に使うんだとか思ってたんだが・・・。

2011年10月22日土曜日

PT2用のEPGRecのバージョンアップ その1

10月14日ごろから、えらくエラーを吐くようになった。それをcronが律儀にメールで送ってくれるものだから、結構メールを見るのがおっくうに。エラーはいても撮れてると安心してたら、先日の記録分は、再生ができない。まあRegzaで保存している部分があるので、撮りのがしはないんだが、これは抜本的に直さないといかんということで作業開始。

ログを見るとPHP Notice:  Undefined index:  3002.ontvjapan.com in /var/www/epgrec/getepg.php on line 113

てな、エラーがでているので、これをぐぐるか、っとそのまえに、とりあえず、大元へアクセスって、10月01日以降は局が増えるので、バージョンアップが必要ってか・・・・。これが原因かなあ?

ということで、バージョンアップして収まるか様子を見ることにしようか・・・。

実際の作業フォルダや格納場所は、過去の作業記録を見ないと思い出せない。ごそごそとデータフォルダをあさると一応でてきた。(いつか、忘備録web版を復活させないとなあ、準備はしてるんだけど。)

で、手順は

http://iij.dl.sourceforge.jp/epgrec/53386/readme_201101.txt

のファイルを落としてきて、熟読。

サーバにログイン、su権限使えるようにして、作業開始。

1.config.phpのバックアップをとる。

cp /var/www/epgrec/config.php /var/www/epgrec/config.php.backup

2.mysqlのdbもバックアップをとる。

  mysqldump epgrec Recorder_programTbl -u epgrec -p | gzip -c > programTbl.gz

mysqldump epgrec Recorder_channelTbl -u epgrec -p | gzip -c > channelTbl.gz

mysqldump epgrec Recorder_reserveTbl -u epgrec -p | gzip -c > reserveTbl.gz

3.予約を全部解除する。

4.番組テーブルとチャンネルテーブルをクリア

mysql -u epgrec -p epgrec

mysql>TRUNCATE TABLE `Recorder_channelTbl`;

mysql>TRUNCATE TABLE `Recorder_programTbl`;

mysql>\q

5.epgrecやdumperを対応版に入れ替える。

ドライバも入れ替えですかそうですか・・・。

wget 'http://sourceforge.jp/frs/redir.php?m=iij&f=%2Fepgrec%2F53384%2Fpt1-drv_20111001.tar.gz'

  gzip -dc pt1-drv_20111001.tar.gz | tar xvf -

--b25オプションがないので、 http://hg.honeyplanet.jp/pt1/archive/c44e16dbb0e2.tar.bz2をとってくるか、なにかする。とりあえず、以前落としておいたのを再利用。

bzip2 -dc c44e16dbb0e2.tar.bz2 |tar xvf -

mv ./pt1-c44e16dbb0e2/arib25 ./pt1-7662d0ecd74b/

  mv ./pt1-c44e16dbb0e2/b25_docs ./pt1-7662d0ecd74b/

  cd ~/pt1-7662d0ecd74b/

  cd arib25/

  make

make install

  cd ../../

  cd pt1-7662d0ecd74b/driver/

  make

  make install

  cd ../../

ドライバが二種類入っているようになったので、入らないようにする。

 vi /etc/modprobe.d/blacklist.conf


 blacklist earth-pt1 を追加


cd ./pt1-7662d0ecd74b/recpt1/



  ./autogen.sh



  ./configure --enable-b25



  make



  make install



  これで再起動する。



shutdown -r "now"



存在を確認



ls /dev/pt1*



録画してみる。



recpt1 --b25 --strip 22 10 /home/samba/share/22-2.ts --device /dev/pt1video2



おろ?カード認識してない?



pcsc_scan



おんやあ?でてこない。こわれた? とりあえず、電源落として、緩んでないかチェック。



shutdown –h “now”



で、調べたけど、どうもUSBのポートによっては、認識不良が出るようだ・・・。



ずーっと動かしているし、もうそろそろHWやばいかなあ。hpのG6安いからかっておこうかな?



とりあえず、認識して



recpt1 --b25 --strip 22 10 /home/samba/share/22-2.ts --device /dev/pt1video2



がとおったので、よしとする。

2011年10月19日水曜日

入魂目標に達せず。

  • 祭りなので目指せ3000魂
  • ルコ素材を引き続き集める。
  • SRライトを600まで上げる。
  • 剥ぎ取り装備完成

と、すっかりだめだめさんな、1週間。SRは400もいかなくて、25日もがんばってもあんまりだめそう。入魂の方は2300くらいで、シクレ1回分なのですが、まあ土曜日にSR上げしてましたらからしょうがないかな。ルコ素材は、実はフレの手伝いで全然できておらず・・・。

気を取り直して、今週の目標。

  • 白星鉄を集める。
  • ルコ素材、ゴゴモア素材集め。
  • ドラカナ拡散装備作成。

ぐらいかな?でも白星鉄結構きついのよねえ。

2011年10月16日日曜日

わ氏のPC

先日、わ氏からPCが起動しなくなったとのことで、電話サポ。

で、どうやらOSが壊れたようだ。これを復旧してもいいのだが、実はこれは2回目。正直ハード的に信用できなくなった。ということでPCを購入すべく日本橋へ・・・。

PCを買うのにいちいち大阪までと思われるかもしれないが、実は量販店ではあまりいい出物がない。今回買ったのジョーシンのテクノランド。かなりいいものが何でこんな値段?てな値段で購入できた。(その代わり、DVD-ROMだし、無線LANないし・・・。だからそんな値段になっちゃったんだろう)しかし、購入者は、そんなの大丈夫だし、用途を考えれば問題ないとのとことで購入ケテイ。

その後、飯を食ったんだが、この飯が、待たされた割にはおいしくなかった。750円もしたのにー。

で、話変わって、私のスマフォの移行先をEVO 3DかPhotonに決めたんだが、まだ出始めのせいか結構高い。なんとかもう少し安くならんか。

あ、今月で、Docomoの自動契約切っておこう。

通販日記から、連絡有った。

日曜の12時に返事があった。普通ネット通販は土日休みなんだが、偉くがんばってますねえ。SEO業者が引き受けているのかな?

トラックポイントが当たったようだが・・・。

とある所で、紹介があったので応募していたのだが、アレどうなったかなあと思ったら迷惑メールに入っていた。

ということで、紹介

通販日記

でも本当にこんなんでいいのかなあ?

2011年10月12日水曜日

10月第2週の結果と、3週の目標

で、10月第2週の結果は・・・。

  • SRをぼちぼち上げる。
  • 試されし絆・連亜編 110個
  • 咆哮共鳴 10回?
  • グークの水玉ドリーム
  • 剛ゴゴで遊ぶ。
  • 新採取剥ぎ取り装備の完成を・・・
  • ドラのたてがみを集める。

と、ちょっとよろしくない。まあ、剛ゴゴの代わりにルコで素材集めしてたんだが・・・・。ドラのたてがみは、ルコ素材が十分に集まってなかったので、まあしょうがないですな。

で、今週の目標は

  • 祭りなので目指せ3000魂
  • ルコ素材を引き続き集める。
  • SRライトを600まで上げる。
  • 剥ぎ取り装備完成

手な具合で・・・。

2011年10月9日日曜日

ThinkPad X61sをSXGA+化 その5 組み立て編

ここから、画像なし。

耳を落としたパネルを天板に入れていく前に・・・。

必要な部品を新しい天板に付け替えます。X61sについていたアンテナ線押さえ&パネル固定具は使えないので持ってこない。ヒンジは利用するので持ってきます。

  1. 無線LANアンテナ
  2. アンテナ線を天板に固定(カプトンテープを使用)
  3. ヒンジを固定
  4. ヒンジにアンテナ線を固定
  5. パネルに変換ケーブルを取り付け。
  6. キーボードライトを固定。
  7. インジゲーターをパネルに接続。
  8. BT部品を天板に固定。
  9. パネルを天板にはめ込み。
  10. 位置調整を行う。固定具は使えないので、固定方法を何とか検討する。(熱がかからない部分に折りたたんだが紙を詰め込みました。
  11. ベゼルにはめ込み
  12. 仮組みして、写るか確認。
  13. 組み立て直す。

と、以上でした。

010

位置はこんな感じ。うまくいった。

011

これで、完了。

後は、HDDをSSDに載せ替え。場合によってはメモリを8GBにするかもしれません。

ThinkPad X61sをSXGA+化 その4 液晶パネル加工編

新しいパネルが写ったのはいいのですが、このままでは天板とベゼルに入りません。定番では、耳を落とす前に、金属枠を外してしまうようですが、私は怖いので、先に耳を落としてから、金属枠を外す計画です。

006

その前に、基盤とパネルを固定しているネジを切り離す。

008

ニッパでばつんと・・・。

007

で、耳を落とします。タミヤのいいニッパだとかんたんに落とせます。

008

金属枠は、後でなので、下のネジも外す。

009

と、加工だけで1時間以上。

耳を落として、あとはカプトンテープで、金属枠を外した後、バラバラにならないように固定。アルミテープがいるかどうかは不明だが、有るといいとのことなので張っておく。

2011年10月8日土曜日

ThinkPad X61sをSXGA+化 その3 分解編

続いて、Thinkpadを分解していきます。この辺は保守マニュアルがないときついので、必ずダウンロードして熟読すること、分解したことがないって方は、YouTubeとかに分解動画が結構あるので、見ておくこと。でないとかなり後悔することになります。

まあ、私の場合は、仕事柄よく分解するので問題なしです。あんまり詳しく書いても保守マニュアルとかぶっちゃうので、微妙な説明文に・・・。

  1. ThinkPadの電源を落とす
  2. ACアダプタを外す。
  3. バッテリを外す。
  4. 70p.キーボードを外す。
  5. 74p.キーボードベゼル(上部ケース)を外す。
  6. 83p.ワイヤレスLANのケーブルを外す。
  7. 91p.LCDアセンブリーを外す。
  8. 液晶ベゼルの分解。
  9. 液晶パネルの取り出し
  10. 届いた液晶パネルと入れ替えテスト。

と、ここまで。

とりあえず、写るかどうかのテスト結果。

005

写ったので、とりあえずは不良品ではないと言うことで。その3 分解編終了。

ThinkPad X61sをSXGA+化 その2 BIOSアップ編

手順的には、一番最初に、BIOSのバックアップと、HackBiosの流し込みが必要です。

というわけで、X61sで、X61のBiosをダウンロードしてきます。

とりあえず、バックアップを作成。

  1. X61のバイオスをインストール
  2. コマンドプロンプトでC:\Drivers\Flash\7nuj22jpへ移動。7nuj22jpはbiosのバージョンによって変わる模様。
  3. WINPHLASH /RO=bakbios.bakと実行する。
  4. WinPhlashが立ち上がり、書き換えるbiosがないとかエラーが出るので”01B2000.FL1”と入れて、バックアップボタンをクリックするとバックアップファイルでできる。
  5. そのファイルがBIOSバックアップなので、保管しておく。

で、新規Biosを、HackBiosに入れ替える。ありがたいことに、CtrlとFnキーの入れ替えも入っているようなので、そちらにしておく。(左下にFnとか考えたやつ、キーボードタイピングしたことねえんじゃねえか?)このBiosはWINUPTP.EXEが使用できるので、結構楽。ついでに、BIOS起動時のロゴもIBMに変えておく。HackBiosに中にlogo.batがあるので、

  1. Ayrさんのページから、IBMロゴをダウンロードしてくる。
  2. 落としてきたファイル(1024x768です。)をペイントで開く。
  3. 変形-伸縮と傾き-水平垂直で63
  4. 同じく、変形-伸縮と傾き-水平垂直で99(これで640x480になる。)
  5. 名前をつけて保存で、LOGO.BMP 16色指定
  6. HackBiosの下で、logo.batを実行

続いて、HackBiosをThinkPadへ流し込む。

  1. HackBiosのフォルダでWINUPTP.EXEを実行
  2. BiosUpdateを選択
  3. カスタムイメージがあるとか言われるが上で用意したIBMロゴのことなので、そのまま。
  4. 最後まで実行。
  5. 再起動する。

これでBIOSができあがる。その2終了

ThinkPad X61sをSXGA+化 その1 準備編

中古で買ってきた、X61sですが、普段、G73SWで作業してる身からは、少々情報量が、少ない。

001

ちょっと解像度ほしいなあと思ったら、X6x系でSXGA+に換装するレポートやら何やらが・・。

で、肝心のSXGA+のパネルがねえと思ったら、とある方が、まだ、在庫に余裕があるとのことで、問い合わせてみたところ(ほかにもいろいろ質問して、迷惑をかけてしまいました。)わけていただいた。

002

003.1

X61sは、天板とベゼルがx61と比べて薄いとのことで、x61系の天板とベゼルも良心的な価格でわけていただいた。

004

で、準備するモノ

  • X61系の天板
  • X61系のベゼル
  • フル充電したバッテリ(ROWAの8セル三洋を購入、おかしいのは、非純正のはずなのに、ThinkPadはなぜか純正と認識している。不思議)
  • SATA2対応拡張BIOS(送っていただいたBIOSはSATA2対応で無いので、使わずこちらモノを使用)
  • 純正BIOSのバックアップ
  • X6x系の保守マニュアル、ここからダウンロード
  • 工具類、精密ドライバ、ヤスリ、ニッパ、のこぎり、ペンチ

とまあ、こんなところで作業にかかります。

2011年10月6日木曜日

ゴゴだから、5のつく日はってパチンコじゃないんだから・・・。

先週の結果

  • 教官の試練~潮島への初上陸編~ ゴゴバレッタ2個分くらい。
  • ビギナーシリーズ「初心者ハンター快進撃!」でもナニがもらえるのかわかんないや
  • ベテランシリーズ「その夢、露の如く」 太刀だそうで・・・。1本でいいかなあ。
  • 新モンス ゴゴと遊ぶ。
  • ルコの素材を集める。
  • 試されし絆・黒水編 110個
  • 試されし絆・蒼棘編 110個

と、そこそこの結果、シリーズクエが配信中止になったので、やっぱイベントは確実にこなしていかないと、面倒なことになりそうですね。

で、10月第2週の目標は・・・。

  • SRをぼちぼち上げる。
  • 試されし絆・連亜編 110個
  • 咆哮共鳴 10回?
  • グークの水玉ドリーム
  • 剛ゴゴで遊ぶ。
  • 新採取剥ぎ取り装備の完成を・・・
  • ドラのたてがみを集める。

てなぐあいで・・・。

2011年10月1日土曜日

中間報告

  • 教官の試練~潮島への初上陸編~ ゴゴバレッタ2個分くらい。
  • ビギナーシリーズ「初心者ハンター快進撃!」でもナニがもらえるのかわかんないや
  • ベテランシリーズ「その夢、露の如く」 太刀だそうで・・・。1本でいいかなあ。
  • 新モンス ゴゴと遊ぶ。
  • ルコの素材を集める。
  • 試されし絆・黒水編 110個
  • 試されし絆・蒼棘編 110個

とまあ、それなりにこなしてます。ゴゴとは戯れましたが、まだ、それほど、シリーズクエはちょっとうざくなるんじゃないかと・・・。これ面倒な割には、いい武器じゃなかったし・・。かける時間と能力が一致してない。

この辺のバランスがとれないとみんなやらなくなるかも?

2011年9月29日木曜日

先週の結果と、今週の目標

  • 天空の蒼、着流しの狩人を剣士、ガンナーを2セット分集める。
  • 剛ラオの証を30,できれば60ほしい
  • 剛ベルの証を60集める。
  • 剛ルコの証を60集める。
  • 剛チケを500枚にする。
  • 絆クエを140こづつ集める
  • そろそろ、ハーヴェストの作成準備をする。

とまあ、

中間報告と変わらなかったわけで・・・。まあ、ハーヴェスト用装備は作ってはいるのですが、作業は全然すすんでおりませんね。

で、今週の目標。

  • 教官の試練~潮島への初上陸編~ ゴゴバレッタ2個分くらい。スキルがひどいので1個でいいかも?
  • ビギナーシリーズ「初心者ハンター快進撃!」でもナニがもらえるのかわかんないや
  • ベテランシリーズ「その夢、露の如く」 太刀だそうで・・・。1本でいいかなあ。
  • 新モンス ゴゴと遊ぶ。
  • ルコの素材を集める。
  • 試されし絆・黒水編 110個
  • 試されし絆・蒼棘編 110個

ぐらいかなあ、とくにゴゴは楽しみ。

2011年9月24日土曜日

9月26日現在の状況

  • 天空の蒼、着流しの狩人を剣士、ガンナーを2セット分集める。
  • 剛ラオの証を30,できれば60ほしい
  • 剛ベルの証を60集める。
  • 剛ルコの証を60集める。
  • 剛チケを500枚にする。
  • 絆クエを140こづつ集める
  • そろそろ、ハーヴェストの作成準備をする。

今週やべえ、全然目標達成してない。剛ラオはとりあえず、巨龍ガンができたから、まあなんとか。剛ルコはどうしたモノか・・・。それより、絆クエがやばい、何回失敗していることやら。ちょっとフラウを雇うか検討中。

ちょっとお買い物

えーと、ちょっと日本橋へ行ってきましたが、また、散在してきました。

  • ThinkPad X61s ¥17,820
  • そのメモリ ¥3,680
  • 500GB HDD ¥4,700
  • X61s用ACアダプタ¥1,380

と、あとはゲイツポイント3500とか、薄い本とかかったんだが、まあいい、で、ThinkPad x61sなんだが、外装ほぼ完璧、あまりにも程度がいいので食いついてしまった。(IBMのリサイクルに帰ったので、外装全取っ替えだったのか、大型機のコントローラーにでも使われていたんでしょう。)ACアダプタ欠品がネックだったが、某人が安い互換品を見つけてくれたのでOK、あとはメモリとHDDということで、買ってきました。

家に帰って調べるとメモリは8Gまでいけたようですが、まあ、そこまで重い処理をさせるかどうかと言う問題もあります。あと、バッテリも若干ながら生きてました。でも、これは、おまけ程度だな。rowaジャパンから互換品でもかうかなあ。

で、用途なんだが、ホントはサーバ用にする予定だったのだが、あまりにもキーボード等の出来がいいのとIBM印がついているので、モバイル用に変更、G73SWかってからは、明らかに仕事がないVostro1000にその役目を背負ってもらうことに。

2011年9月22日木曜日

先週の結果と、今週の目標

  • 勝ち組クエ 藍を20個集める。
  • 剛ドラの証、110枚集める。
  • グークの鞄
  • 炎王龍の衝撃【上位】で、砲撃G8個分集める。
  • SR双剣を600以上まで上げる。
  • キャラバン色集めをする。
  • 団クエ 試されし絆・双岩編 青110個
  • 団クエ 試されし絆・連角編 灰110個
  • 鉛玉3個集める。

でという結果に、剛ドラの証が110枚集まったので、ついでに鉛玉も追加しましたが、2個しか集まりませんでした。まあ、定期的に配信されるので、いいでしょ。

で、今週の目標は

  • 天空の蒼、着流しの狩人を剣士、ガンナーを2セット分集める。
  • 剛ラオの証を30,できれば60ほしい
  • 剛ベルの証を60集める。
  • 剛ルコの証を60集める。
  • 剛チケを500枚にする。
  • 絆クエを140こづつ集める
  • そろそろ、ハーヴェストの作成準備をする。

てな、感じで行こう。書いてると、なんか、剛ばっかりだなあ。

2011年9月19日月曜日

とりあえず日曜までの結果

  • 勝ち組クエ 藍を20個集める。
  • 剛ドラの証、110枚集める。
  • グークの鞄
  • 炎王龍の衝撃【上位】で、砲撃G8個分集める。
  • SR双剣を600以上まで上げる。
  • キャラバン色集めをする。
  • 団クエ 試されし絆・双岩編 青110個
  • 団クエ 試されし絆・連角編 灰110個

と、まあ、それなりにこなしているわけで・・

キャラバンとSR双剣は、明日でプレとバローネが終わるので、無理。剛ドラは現在70、あと40枚で完了となる。 そう考えると、まあ悪くない達成率かなあと。

2011年9月18日日曜日

昨日の続き

で、ちょこちょこやってるんだが、書き忘れがあったので、追記

  • 勝ち組クエ 藍を20個集める。
  • 剛ドラの証、110枚集める。
  • グークの鞄
  • 炎王龍の衝撃【上位】で、砲撃G8個分集める。
  • SR双剣を600以上まで上げる。
  • キャラバン色集めをする。
  • 団クエ 試されし絆・双岩編 青110個
  • 団クエ 試されし絆・連角編 灰110個

と、こうしてみるとムリムリな日程ですね。

まあ、無理そうなのが、SRとキャラバン、まあ、キャラバンは、焦らずともいいでしょうし、だいたい一回も虹色にならなかったので、めんどくさすぎです。

SRは、今回のシクレがあまりにもあんまりなのであきらめ気味です。SR弓は剛ドラやっているうちに700いけそうな気もしますが・・・。

2011年9月17日土曜日

ちょろっとネトゲの記事を


今回は完全にメモ用。

実はネトゲ始めてまして、MHFと言うゲームなんです。かれこれ1年以上続けており、なかなかやめられません。以前PSOにもはまったことがありましたが、あれは、やることが無くなって、装備集めが死ぬほどきつかったのでやらなくなっちゃいました。

まあ、きついと言ってもMHFもかなーりマゾいんですが、結構、それを後回しにしてもいいんじゃないか?って感じに、やってます。

で、今週のやること。

  • 勝ち組クエ 藍を20個集める。
  • 剛ドラの証、110枚集める。
  • グークの鞄
  • 炎王龍の衝撃【上位】で、砲撃G8個分集める。
  • SR双剣を600以上まで上げる。
  • キャラバン色集めをする。

といった、所なんだが、書いている時点で、勝ち組は終了、ドラは継続、グークは終了、砲撃Gも終了、SR双剣は、今回のたっぽりがきつくて無理そう。キャラバンは1段階でも上げたいんだけど、結構きつい。剛ドラのがまだ45枚しかないので、ちょっと後回し気味。

とりあえず今日はこんな所。

2011年8月30日火曜日

すんげえ昔の記事にコメントが入ってた

暫くぶりにメンテしてたら、未公開コメントがあるとか表示された。

で、確認したら1年以上前の記事。

ちょっと焦った。もう、見てないだろうけどとりあえず返事入れておいた。

久々に更新

内容的には、また書き始めようかなあって感じの報告だけ。

サイトの方は、課金が切れて自然消滅。自分の作業用の忘備録は、必要なので、たぶんどっかのタイミングで復活すると思われ。