本格的に不味いなあ。一応、あちらは模型系で残そうかと考えていたんだけど、ちょっと無理くさいな。
金払うタイプのレンタル鯖でも、良いんだけど、安いところはあんまりかわらんという話だし、どうした物か・・。
2008年1月17日木曜日
2008年1月14日月曜日
1月13日のお買い物
前から依頼されていた無印のシステム手帳・キャッシュブック(笑)をお届けするために、12日の夜出発する。
で、夜1時くらいに到着。二人してコンビニに寄り、いろいろと物々交換へ。
バッグインバッグも気に入ったようなので引き渡し・・。ついで依頼していた振り子式PDAペンもいただく。
で、途中ですげぇ睡魔に襲われダウン。後は翌日へ繰り越しとなった。
100均で、微妙にいらなさ加減もあるが、鉛筆削りとキャップが一体化したものをゲット。

無印良品にて、安くなっていた名刺入れをゲット。財布に入りきらないカード類の格納に使おうかと考え中。

コーナンにてcoletoのリフィルが思いの外良かったので、購入、でも、3色軸までしかないので4色化+1とするためにクリップオンマルチ1000を購入。これも微妙なバランスなんだが、よしとする。

方眼のメモを探し出してきたので、ついでに購入。デスク横にはこれの方がいいかな? 100枚125円で、A6サイズ、方眼線の色は薄いブルー、coletoのアクアブルーをもっと薄くした感じでこの値段はやすいかも? 紙質は悪くない。裏は方眼入っていません。これはこっちでありがたいかも?
で、夜1時くらいに到着。二人してコンビニに寄り、いろいろと物々交換へ。
バッグインバッグも気に入ったようなので引き渡し・・。ついで依頼していた振り子式PDAペンもいただく。
で、途中ですげぇ睡魔に襲われダウン。後は翌日へ繰り越しとなった。
100均で、微妙にいらなさ加減もあるが、鉛筆削りとキャップが一体化したものをゲット。

無印良品にて、安くなっていた名刺入れをゲット。財布に入りきらないカード類の格納に使おうかと考え中。

コーナンにてcoletoのリフィルが思いの外良かったので、購入、でも、3色軸までしかないので4色化+1とするためにクリップオンマルチ1000を購入。これも微妙なバランスなんだが、よしとする。

方眼のメモを探し出してきたので、ついでに購入。デスク横にはこれの方がいいかな? 100枚125円で、A6サイズ、方眼線の色は薄いブルー、coletoのアクアブルーをもっと薄くした感じでこの値段はやすいかも? 紙質は悪くない。裏は方眼入っていません。これはこっちでありがたいかも?

登録:
投稿 (Atom)