2008年5月17日土曜日

ついにOutlookExpressから乗り換え。

別にこのままOEでも良かったのですが、(色々セキュリティの面や標準の設定がアレだとか言われていて、もちろんその通りなのですが、バージョンも6になってくるとそれなりにマシになっています。)

で、今更乗り換えたかというとhotmailのアクセス方が変わり、OEではもう無理だということだから・・・。最初読んだときに、何でpop3やsmtpあたりの標準技術に対応しないのか理解に苦しみましたが、なにか理由があるのでしょう。(Gmailがpop3に対応しているので、対抗して対応すると思っていたがMS社はナカナカ難しいですな。)

でも、この対応しなくなったプロトコル、MS社がガチガチに守ってきたプロトコルで、なんで対応をやめるのかと読んでいくとデカイフォルダに対応できないとか、互換性のない新しいプロトコル作ったというのが理由だそうだ。正直ナニを馬鹿なことを、それくらいOEのアップデートで対応できるじゃないかとも思ったが、OE自体バージョンアップが止まって久しい。やめてしまうくらいのプロトコルなら最初から採用するなよ。規格をオープンにし幅広く使ってもらえる技術になっていればこんな不細工なまねをしなくてすんだろうに・・・・。

仕方ないので推奨メールクライアントであるWindowsLiveメールを入れてみたが、どうも使い勝手が悪い。 インターフェースがVistaよりになったのだが、元々悪評が高いVistaタイプになんでするかね? Windowsメールだけでいいんじゃないかな? それともOE互換にするオプションあるのかな? といってもHotmailに大してまともに扱えるクライアントといえばこれくらいしか無いので渋々使うことに・・。

OEだとこんな印象は受けなかったのになあ。やはり近頃のMSはどうもおかしい。

前回の更新からあいてしまいましたが。

ちょっと期間があいてしまいました。ネタ的にはいくつかあるのですが、ちょっと後回し。

今回からこのブログの更新をWindows Live Writerでやってみます。私自身は近頃のMS社の製品は色々ゴテゴテしすぎて使いにくい印象を持っていますが、blogspotの更新もひどく面倒なのでこちらの方が便利かなと思いやっていきます。