PDA-PEN12 ブルーだからケツにBLがつく。マルチ入力ペン(ブルー)1029円。
紹介ページはここ
で、これの何処がおかしいかというと、先っぽが無いんです。

鞄に入れている内に折れたみたいで、ここ2年ほどほったらかしにしていた物です。

分解するとこんな感じ、いろいろ機能はついてます。BP(4Cです。)リセットボタン押しにマイナスドライバ。

で、これはとある多機能ペンを色々いじくった結果余った入力ペンの部分。詳しくはここ

でも、軸のサイズは全然違う。

そこで、えいやっと途中でぶった切ります。

万能工作機械PT-αにくわえさせ、簡易旋盤とします。

とっても乱暴なカッター刃で、ゴリゴリと、良い子はまねしちゃ駄目よ。

最後は、ヤスリでちょっと整える。

で、ペン先にたたき込んで、修理完了。

2 件のコメント:
先端も削りなおしかな?
100円のPDA用って材質って考えてるんですかね?
DS用のライセンス品なんかはほとんどが「純正と同じ材質」を宣伝文に入れてたような
先端も削りなおしました。いじった感触ではサンワの奴も100均PDAペンも一緒。でも、なおしたけど、多分つかわんだろうなあ。
コメントを投稿